カルチャースクールTOP > 茨木校TOP > 検索結果(茨木校)
- →(木)ポーセラーツ
- ヒューマンカルチャースクール茨木校で第4木曜日10:30-12:30に開催の、「(木)ポーセラーツ」講座です。本校へは、JR京都線の茨木駅か、阪急茨木市駅で下車頂くと阪急バスがあります。沿線の高槻駅や摂津富田駅、吹田駅の他、総持寺駅、上新庄駅、淡路駅など茨木市外の近郊にお住いの方もよくいらっしゃいます。
■講座内容■
白磁の器にお好きな転写紙をシール感覚で張り付け
あなただけの世界に一つだけの作品が出来ます。
プレゼントにも喜ばれています。
- →かんたんレジンアクセサリー
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「かんたんレジンアクセサリー」講座です。第1・3土曜日13:15~14:15に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
フレームにレジン(樹脂)でアレンジしながらペンダントチャームの制作やワイヤーを使って花びらパーツアクセサリーを制作。あなただけのオリジナルアクセサリーを制作できます。
<レッスン内容>(全5回)
第1回 フレームにレジンでアレンジしながらペンダントチャームを作る
第2回 シリコン型を使ってカラフルチャームを作る
第3回 ワイヤーを使って花びらパーツアクセサリーを作る
第4回 ペーパークラフトと合わせたリングを作る
第5回 自由制作
※第5回目以降は作りたいものがあれば引き続き受講可能です。
-
- →戸塚刺しゅう
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「戸塚刺しゅう」講座です。第2・4月曜10:15~12:15 12:30-14:30に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
ヨーロッパ刺繍をもとに、日本人の感性や刺し進めやすさに合わせてアレンジしたもので、さまざまな手法や、ステッチを組み合わる、繊細で、華やかな刺繍です。
豊かな色彩と立体感のあるステッチで日々の暮らしに彩りを与えませんか?
初心者の方でもまずは簡単なものから、ひと針ひと針手作りの楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
- →パッチワークキルト
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「パッチワークキルト」講座です。
第1・3金曜日10:15~12:15に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
パターンレッスンを通じて、製図、布の選び方、縫い方など学んでいきながら、ポーチや巾着、クッションカバー、バッグなど、ゆっくりと基礎を大切にしながら作っていきます。
イメージにある色合わせを大切に個性ある作品作りを指導いたします。
- →カリグラフィー
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「カリグラフィー」講座です第2・4金曜日10:15~12:15に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海・道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
専用のペンで美しく書く独自のカリキュラムで基本書体や技法をマスターしてみませんか?
季節のカードやウエディングボードの演出までカリグラフィーを生かせる場面はたくさんあります。色々なクラフトとの相性も抜群です。
初心者向けには季節ごとのオリジナルカード(クリスマス・母の日・父の日・カレンダーなど)の作成もレッスンいたします。
- →フォークアートペインティングトールペイント
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「フォークアートペインティングトールペイント」講座です。第2・4金曜日12:40~14:40に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
庶民的アート、手軽に気軽に楽しめるアートです。
白木にはもちろん、古木、空き缶、プラスチックには、キャンパス地を張り付けて描いていきます。
自由自在に日常の身のまわり品にお気に入りの絵やカラーで統一したり、大切な方へのプレゼントにも最適です。
図案をしっかり作るので、あとは塗り絵感覚で描けます。
初めて絵筆を持つ方、トールペイントを基礎から習いたい方、大歓迎です。
- →着付け
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「着付け」講座です。第1・3水曜日13:00~15:00に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
着物を美しく着るための技術を学びます。
鏡が無くても着られるようになるため、外出先でも安心です。
着物の格やTPO、コーディネートテクニックなどを学びましょう。
きものの知識を深めながら日本人としての知性美も磨きます。
練習用の着物と帯は無料レンタル可能です。お気軽にお申し出下さい。
- →ヨーロピアン・カルトナージュ
- 小箱、トレイ、宝石箱…、カートン(厚紙)で自在に形を作り、美しい布を貼っていくエレガントなインテリア雑貨「ヨーロピアン・カルトナージュ」
世界に一つのクオリティとエレガントなインテリア雑貨を楽しみませんか?
初級カリキュラム ・・・ 実用的なインテリア小物を素敵なファブリック・装飾品で製作していただけます
・リボントレーorエレガントスタンド
・リングBox
・カトラリー
・フォトスタンド
・お道具箱
・ペルメール
・キャンディBox
・バック型時計
・眼鏡スタンド
・ティッシュケース
・バインダー
・メモBox
・バニティー +その他11作品受講いただけます
13作品終了後 FS認定試験 受験可能(別途試験料必要)
- →ジュエリーデザイン&ワックスモデリング
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「ジュエリーデザイン&ワックスモデリング」講座です。第1,3土曜日13:15~15:15に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
基本的なジュエリーデザイン画の描き方を基に、ワックスを使ったシルバージュエリー(ペンダント、リング)を制作します。
丁寧に指導致しますので、初心者の方でも安心して受講頂けます。
まずは体験レッスンにお越しください!皆様のご参加、お待ちしております。
- →えてがみ・水墨画から様々な絵へ
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「絵手紙」講座です。第2.4金曜日10:15-11:45に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
モチーフを写生することからはじめて、運筆やぼかしなどの技法なども興味に応じて初心者から経験者まで幅広く対応させていただきます。
また画材や技法なども和洋を問わず自分の絵作りにつなげていただけます。
個別に対応させていただきますので、自分のペースで受講頂けます。
- →押し花レカンフラワー
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「押し花レカンフラワー」講座です。第1.3木曜日13:45-15:45に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
大好きな思い出のお花を、綺麗なままの姿で残せるのが押し花の魅力! 小物から額装まで、初心者でも多彩な作品作りができます、資格取得も可能。ご希望により、レカンフラワー(立体乾燥花)も学べます。
- →(金)手編み
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「(金)手編み」講座です。第1・3金曜日13:00~15:00、に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
棒針・かぎ針を使って、好きなデザインを編んでいただけます。楽しく手作りの喜びを感じていただきながら、皆さまの希望にあわせて作品をつ編み物を通じて、生活に潤いをもてるような作品づくりを行います。
服から小物、インテリアまで、初心者の方もぜひこの講座で手づくりの楽しさを感じてください。
- →フラワーアレンジメント
- ■講座内容■
暮らしに色彩を添えるフラワーアレンジメント! 生花からプリザーブドフラワー・アーティフィシャルアレンジまでいろいろなプログラムをご用意しています。
【プリザーブドフラワー】 11:30~13:00
【生花】 11:00~12:30
生花アレンジ基本型
1.ドーム型
2.ダイアモンド型
3.ホリゾンタル型
4.トライアンギュラー
5.ファン(扇型)
6.Lシェープ
7.バーティカル(コーン型)
8.オーバル
9.パラレル&交差
10.スプレーシェイプ
11.インバティットT
12.クレッセント(三日月型)
13.ホガース(S字型)
14.コサージュ(ワイヤー仕様)
15.ラウンドブーケ
16.キャスケードブーケ
☆花材の都合で変更されることがあります。
- →~作って楽しい使ってうれしい~はじめてのハワイアンキルト
- お裁縫が久しぶりでも苦手でも大丈夫!ご自分のペースで楽しく進められます。
おおらかなハワイの自然をモチーフに色合わせを楽しみながらハワイアンキルトの基本的な
縫い方を学びます。フープなしでも作れるミニタペストリーやポーチなど小物を作りから始めます。
おおらかなハワイの自然をモチーフに最初はミニタペストリーから色合わせを楽しみながら作ります。
1回目:型紙作り 生地カット しつけ アップリケ
2回目:綿をはさんでしつけ 落しキルト
3回目:アップリケの中のキルト
4回目:エコーキルト
5回目:仕立て
5回で完成ですが、マイペースで進めて頂いて大丈夫です。
2作目からは、ポーチ・クッションカバー・バッグの順で制作していく予定です。
アップリケデザインは、数種類の中よりお選び頂けます。
ハワイアンミュージックを聴きながら楽しく作りましょう。
-
- →つゆつき流つまみ細工
- 伝統工芸のつまみ細工は、いつまでもよい思い出となる作品です。普段使いのブローチや、晴れの日の成人式や七五三の髪飾りを手作りされませんか?自分の手で作り、身につけたり、大切な人にプレゼントする喜びを皆さまにもお伝えできればと思います。つゆつき認定講師がきめ細かくご指導させていただきます。初めての方も安心してご参加ください。
①基本の丸つまみ
ちりめんやコットンで作る丸つまみ
ヘアーぱっちん止め
②基本の剣つまみ
コットンで作る剣つまみ
くるみボタンを使った花ゴム
③つゆつきの花
二重の剣つまみと基本の剣つまみを組み合わせて作るコサージュ
2Weyクリップピンを使用して、髪飾りにもなります。
③コットンのナチュラルコサージュ①②③
晴れの日のつまみ飾り つゆつきの花の周りに丸つまみと剣つまみを合わせた華やかなコサージュ
3回のレッスンでワイヤーを使ってまとめ完成させます。
⑥晴れの日の髪飾り①②③
ちりめん特有のふっくらした質感で七五三や成人式の飾りを作ります。
3回のレッスンでワイヤーを使ってまとめ完成させます。
-
