カルチャースクールTOP > 茨木校TOP > 検索結果(茨木校)
- →自律神経に効く美ヨガ
- ヒューマンカルチャースクール茨木校の「自律神経に効く美ヨガ」講座です。
第1,3火曜日14:00-15:00に開催しております。
JR茨木駅近隣のみならず、向日町駅や桂川駅などJR京都線、阪急京都線の高槻市駅や上新庄駅等からご参加頂いています。
■講座内容■
体のゆがみや骨盤のゆがみを整え基礎代謝をあげ、体脂肪や内臓脂肪を減らしていきます。
自律神経を整え、心を前向きな状態へ!
どなたでも楽しめるヨガです。
- →(水)リラックスに効くヨガ
- ヒューマンカルチャースクール茨木校の「リラックスに効くヨガ」です。こちらのヨガ講座は、毎週水曜日、第1・3水曜日の月2回コース(10:15-11:15)のどちらかをお選び頂きます。お忙しいかた、毎週の習慣になさりたい方、ご都合に合わせて頂けます。
茨木市、摂津市、高槻市などから多数ご参加頂いています。
■講座内容■
できるポーズを無理なく行い、自力整体も取り入れながら、体と心をリセット。
ゆっくりと呼吸を楽しみながらの気持ち良いレッスンです。
体の内側から輝く新しい自分に出会ってみませんか?
- →心身の健康に効くエイジレスヨガ
- 金曜日12:15~13:15に開講。ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「(金)エイジレスヨガ」講座です。こちらの講座はJR京都線の茨木駅、阪急京都線の茨木市駅を中心とした茨木市内他、近隣の摂津駅、吹田駅、総持寺駅、富田駅周辺にお住いの奥様方にご好評頂いております。
- →(水)身体にやさしい太極拳 入門クラス
- 毎週水曜日11:30-12:30に開催している、ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「身体にやさしい太極拳 入門クラス」講座です。
こちらのお講座は、JR茨木駅、阪急茨木市駅以外にも豊川駅から阪急バスが出ています。大阪モノレール沿線の万博記念公園駅や公園東口駅周辺からもご参加頂いています。
■講座内容■
太極拳は身体にやさしい武術ですので年齢・体力・経験を問わずお楽しみ頂けます。
・座りっぱなしによる血行不良の改善
・バランス感覚の改善
・脂肪完全燃焼
・シェイプアップ
等、美容と健康維持に効果的です。
- →(火)ピラティス リンパマッサージで代謝もアップ!
- インナーマッスルを緩やかに鍛えながら、バランスのとれた美しい身体に整えていきます。予防医学としても注目されており、心身共に健康になれるエクササイズです。5年後も10年後も輝き続けているために、今から一緒に始めてみませんか?
- →(金)凝りとり体操ヨガ
- 金曜日13:30~14:10に開講。ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「(金)凝りとり体操ヨガ」講座です。こちらの講座はJR京都線の茨木駅、阪急京都線の茨木市駅を中心とした茨木市内他、近隣の摂津駅、吹田駅、総持寺駅、富田駅周辺にお住いの奥様方にご好評頂いております。
■講座内容■
ヨガは初めて・・身体が硬いという方でも大丈夫。
日々の生活で使わなく硬くなった筋肉をヨガベルト等を使い、身体への負担をかけずほぐしていきます。
ヨガの呼吸と合わせ、快適なカラダ作りを目指しましょう!!
-
- →(月)ピラティス 夜クラス
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「ピラティス」講座です。毎週月曜日19:20~20:20に開催。JR茨木駅、摂津駅、高槻駅、池田駅などJR京都線(東海道線)をご利用の方や、南茨木駅、正雀駅、相川駅周辺の阪急電車沿線にお住まいの奥様方に大人気の講座です。レッスン終了後にお買い物ができるとご好評頂いております。
■講座内容■
ピラティスの動きをしながら呼吸の仕方を練習します。
まんべんなく各部位(腹部・背部・肩・上半身・股関節・下半身)をきたえます。
生徒さんの身体能力、年齢等を考慮し、レッスンプログラムを組んでいこうと思います。
体幹を鍛えるトレーニングでやわらかいしなやかな筋肉をバランスよく作り、代謝もあがり、やせやすい身体を作ります。
-
- →ピラティス~こころとからだのコンディショニング
- ヒューマンアカデミーカルチャースクール茨木校の「ピラティス~こころとからだのコンデショニング~」講座は、毎週月曜日 14:00~15:00、第1・3土曜日14:00~15:00に開講しております。
こちらのお講座は、茨木市駅から阪急バスにお乗り頂きます。
阪急電鉄の総持寺駅・富田駅、箕面、吹田などからもご参加頂いております。お勤め帰りの方々にも好評です。
■講座案内■
ピラティスはボディコンデショニング法のひとつです。
マットの上でボールやタオルなども利用しシンプルな動きを中心にカラダの中心にあるコアを意識して自身と対話するようにエクササイズをしていきます。
「立つ」「歩く」などの日常の基本動作を楽に行える筋力を獲得することができるようになり、さらに姿勢も自然に理想に近づいていきます。
腰痛や肩こりの解消はもちろん、スポーツやダンスにも効果を発揮します。
継続していくことでけがをしないカラダを目指します。
-
- →はじめてのやさしいピラティス
- ピラティスは、運動経験の有無や年齢に関係なく、無理なく取り組むことができます。
からだに無理のない、やさしいシンプルな動きをゆったり呼吸しながら行うことで、姿勢や体調を整えていきます。深層筋をはじめとして、しなやかな強い筋力をつけることができます。
マットの上で、周りを気にするもことなく、ご自身のからだと会話するように、動いていきます。
誰でも、日々の生活の中で、気が付かない間に、からだに負担をかけている習慣や癖があります。
ピラティスを続けていくうちに、
・肩こりや腰痛を感じることが少なくなった。
・お腹の調子が良くなった。
・階段をスムーズに昇り降りできるようになった。
・からだが締まってきた。
・姿勢がいいねとほめられた。
など、色々な効果があります。
あなたのからだの声、さっそく聴いてみませんか?
-
