カルチャースクールTOP > TOP > 講座一覧 >
ほほえみの国、タイ発祥の自己整体がベースのヨガです。タイ三大伝統医学の1つで、体の不具合の解消や心の健康に効果的です。ヨガ初心者の方にも簡単でおすすめです。【ルーシーダットンとは?】ルーシー”の意味は、自然の中で瞑想・修行などを行い、その中で深山の薬草に長じ、 不思議な能力や不老不死を身に付けて神に近づいていった、「仙人」や「山伏」などのことです。”ダットン”はタイの古語で、“ダッ”は「正しい状態に整える、本来の状態に戻す」”トン”は「自己、自分で」を意味します。この 2 つの言葉を合わせた『ルーシーダットン』は「修行者の自己整体」「お坊さんのストレッチ」「仙人体操」の意味で古代から伝えられてきました。お釈迦様の主治医であった「シヴァカ・ゴマラバット」が系統とも言われています。 始まりは、仙人たちが厳しい修行で疲れた心身を整える、歪んだ体を矯正して本来の体調に戻すことを目的として修行の合間に行っていた健康法です。<独自の深い呼吸法>と<やさしいポーズが多い>ことが特徴です。柔軟性や筋力に自信がない方も、安全に楽しめます♪お気に入りのポーズを覚えてセルフメンテナンスに取り入れましょう!!タイ式ヨガとも呼ばれていますが、ヨガともピラティスとも違う、新しい世界を体験してください!
講師名:勝山 純子
日本ルーシーダットン普及連盟認定講師